トップページ > 8県9市に広がる収集運搬システム
収集運搬から処理まで一元管理
8県9市に広がる収集運搬システム
収集運搬から処理まで一元管理
大和エネルフの営業エリア
愛知県を中心とした運搬ネットワークで、お客様のニーズにお応えします
許可収集範囲(県)
拠点である愛知県を中心に、中部・近畿の8県で収集業務の許可を取得しております。

許可証一覧
許可収集範囲(市・町)
愛知県・尾張地区の6市3町で収集業務の許可を取得しております。

多彩な車両で総合的に対応します
お客様から排出された大切な”流通資源”を適正に循環利用するため、90台以上の車両をネットワーク化し、総合的に対応できる体制を常に整えております。
 アルミウィング車 |
 再資源品専用パッカー車 |
 スケール(計量器付)パッカー車 |
 パッカー車 |
 フックロール車(脱着コンテナ車) |
 大型ダンプ車 |
 クレーン付きダンプ車 |
 医療廃棄物専用車 |
廃棄物処理業務車輌
スケール(計量器付)車両
|
アルミウィング車
再資源品原料の回収や、再資源化した商品を運搬する車両です。

再資源品専用パッカー車
RPF品、ペレット品原料の専用収集車です。

スケール(計量器付)パッカー車
その場で計量し、提示できる収集車両です。

パッカー車
主に軽いものを後部から投入し、圧縮しながら積み込みます。

フックロール車(脱着コンテナ車)
お客様へ設置させていただいたコンテナを、アームでコンテナごと荷台に乗せ回収します。

大型ダンプ車
主に再資源品の出荷に使用しています。

クレーン付きダンプ車
お客様へ設置させていただいた1㎥コンテナを吊上げて収集いたします。

医療廃棄物専用車
医療用廃棄物を運搬します。

トップページへ戻る