廃棄物からJIS(日本工業規格)製品をつくっています
リサイクルのもっとその先へ
会社案内
ごあいさつ
企業概要
沿革
経営理念
組織図
有技術資格者一覧
エネルフからのメッセージ
許可・認可事業
施設設備紹介
愛知インダストパーク
岐阜インダストパーク
トラックステーション
資源エネルギー品
軽質油
RPF品
CPF品
ペレット品
フレーク品
発泡板パネル品
木質チップ品
再資源化テクノロジー
サーマルリサイクルのためのテクノロジー
マテリアルリサイクルのためのテクノロジー
プラスチックの特性紹介
CO2削減
100%再生、そしてCO2排出ゼロを目指して
CO2を出さない処理、大和エネルフの技術
資源循環を実現するエネルフの中核施設「循環推進センター」
シミュレーション
Q&A
よくあるご質問
ごみの出し方
応援しています
廃棄物のデータ管理
収集運搬、処理実績
4月7日(水) 実績
総搬入量:
1004.8㎥ 【4t車 約101台分】
最終処分排出量:
0㎥
リサイクル率
100.0%
最終処分排出率
0.0%
エネルフの製造する再資源品は日本全国へ
エネルフが描く未来 エネルフ2030
再資源化によるCO2削減シミュレーション
[廃棄物管理責任者] (2018/12/08)
SDGsって何?
[廃棄物管理責任者] (2018/11/24)
スペースの有効利用していますか?
[廃棄物管理責任者] (2018/11/09)
大和エネルフ㈱の造るRPF品
[廃棄物管理責任者] (2018/10/27)
RPFってそもそも何?
[廃棄物管理責任者] (2018/10/13)
処理フローは明確に知っていますか?
[廃棄物管理責任者] (2018/09/22)
廃棄物を分析・管理しています
>一覧を見る
新着情報(Facebookでも確認できます)
大和エネルフ株式会社